個別面談
(カウンセリング/コンサルテーション)

対象
- 働く人(一般社員・管理職など)
- 人事・労務担当者
- 経験の浅い支援職(キャリアコンサルタント、自治体の電話相談員など)
主なテーマ例
- 職場でのメンタルヘルス相談(ストレス、人間関係、不安、適応困難など)
- キャリアの棚卸しや転機への対応
- バーンアウト(燃え尽き)の予防、セルフケア支援
- 管理職・人事担当者の相談支援(部下対応や職場環境改善の悩み)
面談形式
- 対面/オンライン(Zoom, Google Meet等)
- 50分/回、90分/回 から選択可能
料金
- 50分 : 8,000円/回
- 90分 :15,000円/回
特徴
- 守秘義務と倫理に基づいた安心の対応
- 公認心理士・社会保険労務士など専門職との連携可能
- 個人にとって安心の相談の場であると同時に、 企業にとっては従業員支援の仕組みとして活用可能
想定される相談例
- 「仕事に行くのがつらい、人間関係に悩んでいる」
- 「キャリアを見直したい」
- 「部下の不調対応について相談したい」
- 「配置転換や昇進に強い不安を抱えている」
守秘義務と安心のしくみ
- ご相談内容は法律と倫理に基づき厳守します。
- 本人の同意なく職場や第三者に情報を共有することはありません。
-
法人契約では、匿名化した傾向フィードバック(相談テーマの傾向や課題把握)をご提供可能です。
※詳細はご相談ください。
企業導入のメリット
- 従業員の早期離職・休職を防止
- 管理職・人事担当者の負担を軽減(対応困難ケースを専門家が代行)
- 組織全体のエンゲージメント・生産性の向上
お問合せ
- 個人の方は、安心してご自身の課題をお話しください。
- 企業のご担当者様は、導入プランや契約形態についてお気軽にご相談ください。